【1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]】販売・価格・在庫情報 (駿河屋 PR)

駿河屋の予約販売ページ


1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]


1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]

¥25,432
定価:¥37,400
発売日:未定

👉予約・購入はこちら(駿河屋)

⬇️他サイトの価格も比較⬇️







 

アイテム名1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]
カテゴリ 鉄道模型
定価¥37,400
発売日未定
メーカーマイクロエース
概要──ウインク顔のマルチプレイヤー!万能電車5000形!

【実車紹介】
西日本鉄道では1975年に新型通勤電車の5000形を投入しました。
19m級片側両開き3扉の車体は普通鋼製で、先頭部は両端に丸みがつけられつつオデコは切妻となる独特の形状で、運転席の前面窓がパノラミックウィンドウ、反対側には平面ガラスが採用された左右非対称のデザインが特徴です。
また5000形では車体外部塗装が一新されて現在のアイスグリーン色を基本にしたデザインになり、その後の西鉄通勤車両に受け継がれていきました。
1次車の登場当初は車体帯の配色が正式に決定しておらず、ライトイエローやマルーンなどを実際の車体で試験した結果、現在の「ボンレッド」の帯色が選定されました。
1991年までに合計で40編成、136両が登場し、西鉄電車の中では最大勢力として普通電車からラッシュ時の特急運用まで、名実ともに天神大牟田線の主力車両として活躍しました。
1985年製造のグループまでは前面ライトケースが楕円形状でしたが、翌年以降からは角ばった形状に変更され、のちに全編成が交換されています。
本セットは3両編成を2本連結した、優等列車に充当される6両編成をイメージしたものです。

【編成図】
5101+5201(M)+5501+5103+5203+5503

【商品概要】
マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実
A6650(2014年5月出荷)を基にしたバリエーション製品
KW-9/KW-10台車を履き、中間車のパンタグラフが1基の1981年までに製造されたグループ
懐かしい原型ライトケースを装着した、1980年代までの姿を再現
側面帯が斜めにカットされず、コーポレートシンボル(Nishitetsuマーク)が貼られる前の姿
座席部品の成型色は青色
先頭車同士の連結部分はボディマウント式伸縮アーノルトカプラー(AEカプラー)を装着済
※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります

【付属品】
行先シール

【オプション】
幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
マイクロカプラー密連・灰:F0002

【商品詳細】
スケール:1/150

 

 


1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]


1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]

¥25,432
定価:¥37,400
発売日:未定

👉予約・購入はこちら(駿河屋)

⬇️他サイトの価格も比較⬇️







  

👇不要になったコレクションを売るなら駿河屋がおすすめです✨
 
駿河屋あんしん&らくらく買取

 

鉄道模型の関連商品をチェック

鉄道模型関連グッズの価格・定価・発売日の参考情報です♪(駿河屋より)

鉄道模型 関連アイテム

1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]

鉄道模型 最新アイテム

1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]

鉄道模型 レアアイテム

1/150 西鉄5000形 旧社紋 6両セット [A6651]

 

タイトルとURLをコピーしました