【1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]】販売・価格・在庫情報 (駿河屋 PR)

駿河屋の予約販売ページ


1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]


1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]

¥16,760
定価:¥24,640
発売日:2025/10/30

👉予約・購入はこちら(駿河屋)

⬇️他サイトの価格も比較⬇️







 

アイテム名1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]
カテゴリ鉄道模型
定価¥24,640
発売日2025/10/30
メーカーグリーンマックス
概要──登場時のターコイズグリーン1色塗装 配管形状が異なる屋根を新規製作

京阪10000系は2002年より製造された4両編成の通勤型車両です。
7200系をベースに床面高さを20mm下げてホームとの段差を少なくし、フルオートエアコンの採用やUVカットガラスの採用など差異があります。
1次車ではパンタグラフやヒューズボックスなどが1900系や2600系で使用されていた部品を流用し、コストダウンが図られています。
2006年以降に登場した2次車ではほぼ新造品の部品が使用され、台車の統一や窓枠の黒塗り化、車内蛍光灯カバーの廃止などの変更点があります。
登場時は塗装がターコイズグリーン一色でしたが、2009年より現行の新塗装へ順次変更されました。
また、2015年頃に前照灯が電球色から白色LEDへと変更がされています。
2016年より一部の編成が7200系と9000系の中間車を組み込んだ7両編成となり、本線系統でも運用を開始しました。

【ポイント】
配管形状が異なる先頭車ボディ、屋根を新規製作して再現
側面窓枠がアルミ地の1次車をプロトタイプに製品化

【商品の仕様】
コーポレートマークは印刷済み
種別・行先表示、優先座席、車椅子マーク、前面ワンマン表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの選択式
避雷器は一体彫刻表現
ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯・消灯が選択可能
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

【商品セット構成(編成図)】
←淀屋橋 出町柳→
←枚方市・中書島 私市・宇治→
10050+10650+10500(M)+10000

【別売対応品】
GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

【商品詳細】
スケール:1/150

 

 

\\👇こちらからも購入できます👇//

画像をクリックする商品ページ、商品名をクリックすると検索結果一覧にリンクします🏃‍♂️‍➡️
商品ページで品切れでも、検索結果から購入できる場合があるので両方とも要チェック❗

直リンク商品名種別定価販売価格

1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]BOX¥16,760 ¥16,760 

 

 


1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]


1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]

¥16,760
定価:¥24,640
発売日:2025/10/30

👉予約・購入はこちら(駿河屋)

⬇️他サイトの価格も比較⬇️







  

👇不要になったコレクションを売るなら駿河屋がおすすめです✨
 
駿河屋あんしん&らくらく買取

 

鉄道模型の関連商品をチェック

鉄道模型関連グッズの価格・定価・発売日の参考情報です♪(駿河屋より)

鉄道模型 関連アイテム

1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]

鉄道模型 最新アイテム

1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]

鉄道模型 レアアイテム

1/150 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32049]

 

タイトルとURLをコピーしました