駿河屋の予約販売ページ

1/150 東武8500型(新前面)先頭車2両編成セット 「エコノミーキット」 [452B]
👆こちらのリンクから予約・購入できます👆
販売価格:¥3,317 ← 定価:¥4,950 ※2025/08/08現在
発売日:2026/01/31
アイテム名 | 1/150 東武8500型(新前面)先頭車2両編成セット 「エコノミーキット」 [452B] |
カテゴリ | 鉄道模型 |
定価 | ¥4,950 |
発売日 | 2026/01/31 |
メーカー | グリーンマックス |
概要 | ──さまざまな塗装を楽しむことができる未塗装キットに東武8000型が復活 東武8000型は7800系の後継車両として1963年から20年間に渡り712両が製造されました。 1両20m4扉の通勤車両で、1986年から初期の車両より修繕工事が施工され、外観上では側面に行先表示機が取り付けられました。 また、1987年からは前面デザインの変更やスカートを取り付け、イメージアップが図られています。 2・4・6・8両固定編成が存在し、最大10両編成なども見られました。 【ポイント】 東武8000・8500型新前面を未塗装キットで製品化 【商品の仕様】 社紋、新ロゴマークは付属車両マークより選択式 ボディは一体成型(未塗装)、前面ガラスのワイパー部分(黒色)と側面ガラスのサッシ部分(銀色)を印刷済み 別売りの車両マーク<6409>でお好みの車両番号に設定可能 コアレスモーター動力ユニット用の動力台車枠2種類(FS396/FS356)と床下機器が付属 コアレスモーター動力ユニット用の取付けアダプターが付属 別売の増結セット(No.443D)に使用する側面ガラスが4両分付属(No.452A) ※塗料はプラ用塗料(GM鉄道カラーなど)をご利用ください。 ※動力ユニット、台車、パンタグラフ、車両マークは別売りです。 ※本製品にステッカーは含まれません。 ※セットの中間車は中間車貫通扉増設前の形態です。 ※集電非対応、ヘッド・テールライト点灯、室内灯点灯には対応していません。 ※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 【編成図】 ←浅草・池袋・柏 伊勢崎・東武日光・寄居・船橋・大宮→ モハ8500+クハ8600 【商品セット構成】 ボディ(成型色:アイボリー)/屋根(成型色:グレー) 床下機器(成型色:ダークグレー) クーラー(成型色:グレー) ウエイト ガラス(印刷済み) 車両マーク(社紋新ロゴマーク) 組立説明書 床下機器(成型色:ダークグレー) コアレスモーター動力ユニット用の動力台車枠2種類(FS396/FS356) コアレスモーター動力ユニット用の取付けアダプター 【別売り対応品】 GM 台車 (No.5013 FS396/No.5034 FS356) GM パンタグラフ(No.5804 PT48) GM 動力ユニット(No.5750) コアレスモーター動力ユニット(20m級A) GM 車両マーク(No.6409 東武鋼製通勤車(青色)) TOMIX TNカプラー(密自連形・グレー)(JC6362) ※先頭部のみ対応 【商品詳細】 スケール:1/150 |

1/150 東武8500型(新前面)先頭車2両編成セット 「エコノミーキット」 [452B]
👆こちらのリンクから予約・購入できます👆
他のサイトの販売状況
この商品を「Amazon(アマゾン)」でチェック!
この商品を「amiami(あみあみ)」でチェック!
この商品を「Rakuten(楽天)」でチェック!
この商品を「Yahooショッピング(ヤフー)」でチェック!
この商品を「HOBBY SEARCH(ホビーサーチ)」でチェック!
この商品を「mercari(メルカリ)」でチェック!
👇不要になったコレクションを売るなら駿河屋がおすすめです✨
